【和歌山県立博物館】和歌山と皇室-宮内庁三の丸尚蔵館名品展- 

                                                                                           
No.   作品名    作者名   員数   制作年代   材質技法  寸法(cm) 展示期間
1 厩図屏風 6曲1双 室町時代
(15世紀)
紙本着色 各148.1×308.2 前期
2 唐土名勝図屏風 雲谷派 8曲1双 江戸時代
(17~18世紀)
絹本墨画淡彩 各108.3×367.8 後期
3 赤坂離宮御苑 高取稚成 6曲1双
昭和3年
(1928)
絹本着色 各149.5×339.8 前期
4 源氏物語・平家物語図屏風 伝岩佐又兵衛 6曲1双 江戸時代
(17世紀)
紙本着色 各157.0×347.0 後期
5 をくり(小栗判官絵巻) 巻十三 岩佐又兵衛 1巻
(全15巻のうち)
江戸時代
(17世紀)
紙本着色 34.0×2497.5 通期
(巻替)
6 与本国使請共帰啓
(遍照発揮性霊集巻第五断簡)
伝空海 1巻 平安時代
(11世紀)
紙本墨書 29.2×54.5 前期
7 孫過庭書譜断簡 伝空海 1幅 平安時代
(9世紀)
紙本墨書 28.8×45.2 後期
8 西行書状 西行 1幅 鎌倉時代
文治4~5年
(1188~89)
紙本墨書30.2×48.1 前期
9 詠正月和歌懐紙(熊野類懐紙) 藤原信綱 1幅 鎌倉時代
(12~13世紀)
紙本墨書30.0×46.3後期
10 百福之図 酒井梅斎 1幅 明治時代
(19世紀)
絹本着色 218.8×144.7 前期
11 西行物語絵巻 巻二 尾形光琳 1巻
(全4巻のうち)
江戸時代
(18世紀)
紙本着色 33.4×1864.0 後期
12 光明皇后 下村観山 1幅 明治30年
(1897)
絹本着色 231.0×173.0 前期
13 松鯉図 川端龍子 1幅 昭和13年
(1938)
絹本着色 82.1×115.0 前期
14 肇國創業絵巻 下巻 前田青邨ほか 1巻
(上下2巻のうち)
昭和14年
(1939)
紙本着色48.0×889.4 前期
15 大日如来 木村武山 1幅 昭和9年
(1934)
絹本彩色122.8×63.3 後期
16 蓬萊山之図
 巌ニ日之出図・月之出図
下村観山
横山大観
対幅 明治33年
(1900)
絹本着色日 77.8×116.3
月 77.9×116.5
後期
17 三熊野の那智の御山 山口蓬春 1幅 大正15年
(1926)
絹本着色 243.5×134.5 後期
18 双青寮廿一勝 画:平尾竹霞
書:阪正臣
2帖 大正11年
(1922)
絹本着色 各30.9×46.5 通期
(帖替)
19 那智黒硯 山口貞次郎(初代光峯) 1点 昭和37年
(1962)頃
32.0×26.0×3.5 通期
20 紫天鵞絨地花文刺繍卓被 1枚 19世紀ビロード,刺繍199.8×197.3通期
21 エルトゥールル号関係写真 ※
(《各地勝景七 水害ほか》より)
4枚
(1冊のうち)
明治24年
(1891)
P.O.P. 20.8×26.8 通期
22 リュステム・パシャ・ジャーミイ ヒュセイン・ヒュスヌー 1面
1880~90年代 キャンバス、油彩 73.6×107.5 通期
23 角鳥籠形ボンボニエール 1点
昭和9年
(1934)
5.0×5.4×5.0 通期
24 扇形菊桜文ボンボニエール 1点 昭和10年
(1935)
3.6×8.0×1.6 通期
25 宝船形ボンボニエール 1点 昭和10年
(1935)
3.1×9.2×6.9通期
26 丸形梅唐草文ボンボニエール 1点 昭和18年
(1943)
木,蒔絵 高2.7 径6.8 通期
27 菊花形双鶴若杉桐文ボンボニエール 1点
昭和41年
(1966)
高2.1 径4.9通期
28 洲浜形ボンボニエール 1点 昭和5年
(1930)
4.0×6.2×1.8 通期
29 犬張子形ボンボニエール 1点
昭和9年
(1934)
3.0×5.4×5.0 通期
30 木瓜形桐文ボンボニエール 1点 昭和16年
(1941)
ジュラルミン 高2.0 径5.9 通期
31 六角櫃形岩に杜若文ボンボニエール 1点 昭和13年
(1938)
5.7×6.5×3.6 通期
32 碁盤形ボンボニエール 1点 昭和39年
(1964)
4.3×5.0×3.1 通期
33 和歌浦図額 香川勝廣 1面 明治32年
(1899)
銀・朧銀・赤銅・素銅 54.7×76.0 通期
34 彫塑家とモデル置物 山崎朝雲 1点 明治39年
(1906)
ブロンズ,鋳造 66.0×35.0×35.0 通期
35 道成寺 後藤良 1点 昭和19年
(1944)
木彫彩色高35.8前期
36 猿置物 高村光雲 1点 大正12年
(1923)
桜材(台は桑),木彫 40.0×39.0×28.0 後期
37 干漆壺 橋爪義雄 1点 昭和37年(1962)頃 合成樹脂,乾漆・彫漆 高54.7 通期
38 徳川茂承写真 ※
(《明治十二年明治天皇御下命「人物写真帖」》より) 
1枚 明治13年(1880)頃 鶏卵紙 13.9×9.8 前期

※印がついている作品は,パネル展示です。