神奈川県ゆかりの収蔵作品

作品一覧(38件)

110件表示/38件中 ずつ表示≪最初へ <前へ 次へ> 最後へ≫
神奈川県ゆかりの収蔵作品 作品一覧
番号 作品名 ふりがな 作者名 員数 制作年代 関連理由 図録該当ページ
1 ナポリスケッチ なぽりすけっち 有島生馬 1面 昭和12年(1937) 作者出身地 第52回展27-27p
2 女児読書石膏像 じょじどくしょせっこうぞう 大橋時義 1点 昭和6年(1931) 昭和6年横浜市長献上 第34回展49-49p
3 二人幼児置物 ふたりようじおきもの 大橋時義 1点 昭和6年(1931) 昭和6年横浜市献上 第34回展49-49p
4 芙蓉野薔薇に白鷺図 ふようのばらにしらさぎず 岡本秋暉 対幅 江戸時代(19世紀) 作者活動地 第3回展47-47p
第40回展52-52p
5 葱文様陶製大皿 ねぎもんようとうせいおおざら 加藤土師萌 1点 昭和5年(1930) 作者活動地 第50回展52-52p
第70回展64-64p
6 三峰窯 渦茶碗  みつみねがま うずちゃわん 加藤土師萌 1点 昭和26年(1951) 作者活動地 第48回展41-41p
第62回展78-78p
7 陶板 狐 とうばん きつね 加藤士師萌 1面 昭和29年(1954)頃 作者活動地 第48回展46-46p
8 孔雀緑鳥文鉢 くじゃくりょくちょうもんはち 加藤土師萌 1点 昭和33年(1958) 作者活動地 第17回展36-36p
第33回展42-42p
9 三峰窯 鉄絵貝香合  みつみねがま てつえかいこうごう 加藤土師萌 1点 昭和38年(1963) 作者活動地 第48回展44-44p
第62回展78-78p
10 三峰窯 瑠璃釉陶硯 みつみねがま るりゆうとうけん 加藤土師萌 1点 昭和40年(1965) 作者活動地 第48回展44-44p
第62回展78-78p
11 楠公迎輦之図 なんこうげいれんのず 狩野探溟 1幅 明治33年(1900) 作者出身地 第11回展12-12p
12 義経院参之図 よしつねいんさんのず 狩野探溟 1幅 大正6年(1917) 作者出身地 第11回展37-37p
13 富士山二十四景 ふじさんにじゅうよんけい 玄鹿館 1冊(24枚) 明治28年(1895)頃 作品内容 第46回展25-27p
第86回展10-12p
14 田子之浦 たごのうら 五姓田義松 1面 明治25年(1892) 作者出身地 第46回展22-23p
第86回展8-9p
15 加奈陀ビクトリア港 かなだびくとりあこう 五姓田義松 1面 明治25年(1892) 作者出身地 第6回展17-17p
第52回展24-24p
16 各種馬置物 かくしゅうまおきもの 後藤貞行 5点 明治23年(1890) 作者出身地 第12回展10-11p
第73回展40-41p
17 江之島之景 えのしまのけい 司馬江漢 1面 江戸時代(18世紀) 作品内容 第76回展51-51p
18 蒔絵手筥 菊花に鶺鴒文様(鶴桐文様蒔絵飾棚 棚飾品) まきえてばこ きっかにせきれいもんよう つるきりもんようまきえかざりたな たなかざりひん 辻村松華 1点 昭和3年(1928) 作者出身地 第45回展104-104p
19 鉄絵丸紋蓋物 てつえまるもんふたもの 濱田庄司 1点 昭和10年代(20世紀) 作者出身地 第48回展50-50p
第70回展68-68p
20 竹籠に葡萄虫行列図花瓶 たけかごにぶどうむしぎょうれつずかびん 宮川香山(初代) 1対 明治10年(1877) 作者活動地 第82回展6-9p
21 青華氷梅文花瓶 せいかひょうばいもんかびん 宮川香山(初代) 1点 明治27年(1894) 作者活動地 第47回展73-73p
第57回展74-74p
22 龍青華肉池(桑木地飾棚 棚飾品) りゅうせいかにくち くわきじかざりたな たなかざりひん 宮川香山(初代) 1点 明治40年(1907) 作者活動地 第26回展39-39p
第47回展89-89p
23 青磁遊環龍文花瓶 せいじゆうかんりゅうもんかびん 宮川香山(初代) 1点 大正3年(1914) 作者活動地 第17回展24-24p
第72回展20-20p
24 青磁鳳凰文花瓶 せいじほうおうもんかびん 宮川香山(2代) 1点 大正14年(1925) 作者活動地 第17回展25-25p
第50回展44-44p
25 青磁鳳凰耳花瓶 せいじほうおうじかびん 宮川香山(2代) 1点 昭和3年(1928) 作者活動地 第17回展24-24p
第85回展44-44p
26 青磁青華唐獅子文花瓶 せいじせいかからじしもんかびん 宮川香山(2代) 1点 昭和3年(1928) 作者活動地 第17回展25-25p
第51回展42-42p
27 葉山之実景 はやまのじっけい 村瀬玉田 1幅 明治時代(20世紀) 作品内容 第24回展19-19p
第46回展12-12p
28 函嶺蘆湖図 かんれいあしのこず 森琴石 1幅 明治24年(1891) 作品内容 第9回展42-42p
第46回展13-13p
29 みず 森野圓象 1点 大正15年(1926) 作者出身地 第34回展35-35p
30 八丈島神港風景 はちじょうじまかみなとふうけい 矢崎千代二 1面 昭和4年(1929) 作者出身地 第86回展54-54p
31 三熊野の那智の御山 みくまののなちのみやま 山口蓬春 1幅 大正15年(1926) 作者ゆかりの地 第50回展8-9p
第72回展54-55p
32 花菖蒲(素描) はなしょうぶ そびょう 山口蓬春 1面 昭和20年代(20世紀) 作者ゆかりの地 第43回展77-77p
33 菊(素描) きく そびょう 山口蓬春 1面 昭和20~30年代(20世紀) 作者ゆかりの地 第43回展77-77p
34 御料馬浮出シ写真(友鶴号・朝日森号・洪波号) ごりょうばうきだししゃしん ともづるごう あさひもりごう こなみごう 山邊善次郎 3枚 明治30年代(19世紀) 作者活動地 第73回展56-57p
35 絵画帖 かいがじょう 横浜高等女学校 2帖(22面) 昭和3年(1928) 昭和3年横浜高等女学校献上 第85回展19-19p
36 短刀 無銘 伝正宗 名物宗瑞正宗/花唐草透彫水晶入短刀拵 たんとう むめい でんまさむね めいぶつそうずいまさむね はなからくさすかしぼりすいしょういりたんとうこしらえ 短刀:相州正宗、拵:香川勝廣ほか 1口 鎌倉時代(14世紀)/拵:明治37年(1904) 作者活動地 第41回展18-18p
37 明治初年横須賀写真帖 めいじしょねんよこすかしゃしんちょう 1冊(26枚) 明治2~5年(1869~1872) 作品内容 第23回展9-10p
38 菊文鎌倉彫書棚 きくもんかまくらぼりしょだな 1基 大正時代(20世紀) 制作地 第31回展37-37p
110件表示/38件中 ≪最初へ <前へ 次へ> 最後へ≫
※展覧会図録全体(PDFファイル)を閲覧されたい方は,こちらをご覧下さい。
  • 本リストに掲載する作品は,作者の出身地や活動地,作品の制作地,作品の主題,あるいは伝来や献上の関連地などを基準に選択しています。
  • 各作品の「該当図録ページ」の項目をクリックすると,当該作品が掲載された三の丸尚蔵館の展覧会図録(PDFファイル)を閲覧できます。
  • 三の丸尚蔵館の展覧会図録(PDFファイル)では,著作権の保護期間に該当する当館収蔵作品,また宮内庁他部局の図版が表示されません。
  • 三の丸尚蔵館の展覧会図録の著作権はすべて宮内庁に属し,本ファイルを改変,再配布するなどの行為は有償・無償を問わずできません。
  • 三の丸尚蔵館の展覧会図録(PDFファイル)に掲載された文章や図版を利用する場合は,書籍と同様に出典を明記してください。また,図版を出版・放送・ウェブサイト・研究資料などに使用する場合は,「三の丸尚蔵館収蔵作品等の写真使用について」のとおり手続きを行ってください。なお,図版を営利目的の販売品や広告,また個人的な目的等で使用することはできません。