「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」開会式ご臨席(東京体育館/東京都渋谷区)
令和7年11月15日(土)
写真1:日本選手団の入場の様子
写真2:全日本ろうあ連盟理事長による式典開始の辞の様子
写真3:手話で拍手を送られる両殿下、内親王殿下並びに親王殿下
写真4:おことばの最後に国際手話で「ありがとう」とお伝えになる殿下
秋篠宮皇嗣同妃両殿下、佳子内親王殿下並びに悠仁親王殿下は、「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」開会式にご臨席になりました。開会式では、きこえない人、きこえにくい人、きこえる人が共に活動している「だいこん連」による阿波踊りに合わせて選手団の入場行進が行われました。その後、両殿下、内親王殿下並びに親王殿下がご臨席になり、全日本ろうあ連盟理事長の式典開始の辞などのあとには、手話で拍手を送られました。その後、殿下がおことばを述べられ、最後には国際手話で「ありがとう」とお伝えになりました。
デフリンピックは、きこえない選手、きこえにくい選手が出場する4年に一度のスポーツの世界大会です。11月15日(土)~26日(水)の期間で行われる東京2025デフリンピックは、初めての日本での開催であり、さらにデフリンピックが100周年の節目を迎える記念すべき大会です。