「第60回献血運動推進全国大会」ご臨席(長良川国際会議場/岐阜県岐阜市)
令和6年7月18日(木)
秋篠宮皇嗣妃殿下は、岐阜県で開催された「第60回献血運動推進全国大会」にご臨席されました。その際の写真(全4枚)と説明をご紹介します。

写真1:「第60回献血運動推進全国大会」の様子

写真2:秋篠宮皇嗣妃殿下おことば

写真3:昭和天皇記念学術賞授与

写真4:受賞者等(5名)へのお声がけ
献血運動推進全国大会は、献血について国民の理解と協力を求め、献血運動を一層推進するために毎年開催されています。令和2(2020)年と令和3(2021)年はCOVID-19のため中止されました。一昨年はオンラインにてご臨席されましたが、昨年は妃殿下がCOVID-19に罹患しご臨席が叶いませんでした。妃殿下がご臨席になるのは、令和元(2020)年以来2回目となります。
日本赤十字社名誉副総裁の秋篠宮皇嗣妃殿下は、お言葉を述べられるとともに、昭和天皇記念献血推進賞と昭和天皇記念学術賞の受賞者に賞状を授与されました。また、式典終了後、両賞の受賞者、体験活動発表者、誓いの言葉宣誓者に対して、研究活動に関する功績や献血活動の取り組みへの感謝とねぎらいのお言葉をかけられました。