公益社団法人大日本山林会「第64回農林水産祭参加全国林業経営推奨行事賞状伝達贈呈式」及び祝賀パーティーご臨席(イイノホール/東京都千代田区)
令和7年11月6日(木)
おことば
賞状の伝達
受賞者へのお声がけ
秋篠宮皇嗣殿下は、公益社団法人大日本山林会「第64回農林水産祭参加全国林業経営推奨行事賞状伝達贈呈式」及び祝賀パーティーにご臨席になりました。賞状伝達贈呈式では、同会会長による式辞の後、殿下がおことばを述べられました。その後、賞状の伝達が行われ、殿下は拍手を送られました。また、贈呈式後に開催された、祝賀パーティーでは、受賞者にお声がけをされ、事業の様子や活動に耳を傾けられました。
大日本山林会は、林業の改良・進歩を目的として、明治15(1882)年に設立されました。殿下は、平成26(2014)年に総裁に就任されています。同会が行う「全国林業経営推奨行事」は、地域の特性を活かした林業をそれぞれの経営規模に応じて実践し、地域林業の振興と発展に寄与する森林管理経営体を表彰するもので、昭和37(1962)年から実施されています。同会では、毎年、都道府県から推薦された優良林業事業体を対象に、学識経験者などで構成される審査委員による審査を経て、農林水産大臣賞、林野庁長官賞、大日本山林会長賞を決定しています。