林業関係者とのご懇談(宮城県林業技術総合センター/宮城県大衡村)
令和7年10月5日(日)
お出迎え
林業関係者とのご懇談
両殿下は、大衡村にある宮城県林業技術総合センターを訪れました。はじめにCLT(直交集成板)パネル工法等の新たな木材利用技術を用いて令和3(2021)年に建設された施設の説明を受けられました。引き続き、センターが取り組んでいる「ハタケシメジ」の人口栽培技術や無花粉スギの開発についてもお聞きになりました。
その後、海岸防災林関係者から平成23(2011)年の東日本大震災の津波により被災した海岸防災林の再生に向けた取組について説明を受けられました。また、林業人材の育成を目的として令和2(2020)年に設立された、教育・研修機関「みやぎ森林・林業未来創造カレッジ」の関係者とご懇談になりました。ご懇談では、カレッジの研修コースの内容や県内の林業を活性化させるための取組などについてお聞きになりました。