本文へ移動

令和6年度高校生平和大使、G7広島サミット レガシー・プロジェクト「若者たちのピース・キャラバン」参加者、グローバル未来塾inひろしま修了生とのご懇談(広島平和記念資料館/広島県広島市)

令和7年7月23日(水)

お写真

令和6年度高校生平和大使とご懇談

お写真

G7広島サミット レガシー・プロジェクト「若者たちのピース・キャラバン」参加者とご懇談

お写真

グローバル未来塾inひろしま修了生とご懇談

 両殿下は、広島平和記念資料館を訪れ、世界平和を求めて学び、活動する高校生などとご懇談になりました。両殿下は、令和6年度高校生平和大使から、令和6(2024)年12月にノーベル平和賞授賞式に出席するためにノルウェーの首都オスロを訪れ、他県の高校生平和大使とともに現地の高校で交流授業を行ったことや現地での活動などについてお聞きになりました。また、G7広島サミット レガシー・プロジェクト「若者たちのピース・キャラバン」の参加者から、当時の写真を被爆者と見ながら対話を重ね、記憶の色を大切にしながら手作業で色を補正する活動内容などについて、グローバル未来塾inひろしま修了生4名から、国内・国外宿泊研修や国内外の同世代と国際平和について討議や交流をしている話などをお聞きになり、質問を交えながら関心深くお聞きになりました。