名勝養浩館庭園ご視察(福井県福井市)
令和7年6月13日(金)

養浩館の庭園ご覧

庭園の全景
殿下は、福井市へお成りの機会に「名勝養浩館庭園」を訪問されました。
「養浩館庭園」は、福井藩主松平家の別邸で江戸時代初期から中期にかけてつくられた庭園です。福井空襲によって建物は一度焼失しましたが、昭和57(1982)年に国の名勝に指定され、これを機に復元整備が進められ、平成5(1993)年に完成し、一般公開されています。
殿下は、養浩館の概要をお聞きになった後、御座の間や庭園をご覧になり、当時からある越前の石を使った飛び石などの説明を受けられました。また、御月見の間では茶道裏千家福井なごみの会によるお茶席が設けられました。