戸定邸(戸定が丘歴史公園)ご視察(千葉県松戸市)
令和7年6月7日(土)

戸定邸の庭園をご視察

観光ボランティア等とご懇談
両殿下は、松戸市へお成りの機会に同市内の戸定が丘歴史公園にある戸定邸をお訪ねになりました。
初めに、戸定歴史館名誉館長から戸定邸の概要についてお聞きになり、その後、名誉館長のご案内で客間や庭園、書斎や湯殿棟を順にご覧なった後、庭園にお出ましになり、そびえ立つコウヤマキやヒヨクヒバをご覧になりました。その後、庭園内にて戸定邸で活動する観光ボランティアや戸定邸の庭園を研究する千葉大学園芸学部の教授とご懇談になりました。
戸定邸は、明治時代の徳川慶喜の弟・昭武の住まいがほぼ完全に残る唯一の建物です。また、園内には戸定邸を公開している戸定歴史館や茶室の松雲亭があり、それらを含む旧松戸徳川家の敷地は、戸定が丘歴史公園として整備されています。