水戸市植物公園ご視察(茨城県水戸市)
令和6年5月23日(木)

キッズガーデンご視察

殿下は、5月23日に水戸市民会館で行われた「公益社団法人日本植物園協会第59回大会」へのご臨席に先立ち、同大会の開催園である「水戸市植物公園」を視察されました。
「水戸市植物公園」はテラスガーデン、観賞大温室、熱帯果樹温室、キッズガーデン等からなる洋風の庭園で、昭和62(1987)年に開園、令和3(2021)年4月にリニューアルオープンしました。殿下は、温室で栽培されているシダやパキポディウム、薬用ハーブ園では水戸藩で栽培が奨励された薬草をご覧になったほか、キッズガーデンでは様々な種類のサルビアなどを熱心にご覧になりました。
また、園内をご覧になった後、同園においてイベントや教室の運営に協力している文化団体・ボランティアの方々とご懇談になりました。ボタニカルアートの製作や展示、ハーブの栽培から利用方法を学ぶ教室など、普段の活動について紹介を受けられ、殿下からも質問をされながら、出席者一人ひとりと交流を深められました。