「第13回日本学術振興会育志賞」授賞式ご臨席および受賞者等とのご懇談(日本学士院会館/東京都台東区)
令和5年3月2日(木)

会場風景

日本学術振興会育志賞授賞

受賞者代表挨拶

受賞者等とのご懇談
「日本学術振興会育志賞」は、上皇陛下の天皇御即位20年に当たり上皇陛下から御下賜金を賜ったことを受け、将来、我が国の学術研究の発展に寄与することが期待される優秀な大学院博士後期課程学生を顕彰し、その勉学及び研究意欲を高めるため、平成22年度(2010年度)に創設されました。
皇族方のご臨席は、平成23年(2011年)第1回及び平成27年(2015年)第5回に天皇皇后両陛下(現 上皇上皇后両陛下)、平成24年(2012年)第2回~平成26年(2014年)第4回、平成28年(2016年)第6回~平成31年(2019年)第9回は秋篠宮同妃両殿下がご臨席になりました。
本授賞式は、COVID-19感染拡大防止のため、令和2年度、令和3年及び令和4年は中止となりました。本年は平成31年以来4年ぶりに都内で開催され、両殿下がご臨席になりました。
また、両殿下は授賞式の後、受賞者始め受賞者ご家族や指導教官らとご懇談になりました。