令和6年10月18日
書陵部西側や茶畑周辺では、サザンカの花が咲き始めました。新雑木林では、ミヤマガマズミ、オトコヨウゾメの実が赤く色づき、シモバシラの花が咲いています。
![]() |
![]() |
![]() |
果樹古品種園(西)のカキ(実) | 二の丸池のアオスジイトトンボ | 二の丸雑木林のメジロ |
![]() |
![]() |
![]() |
サザンカ(ツバキ科) Camellia sasanqua 書陵部西側・茶畑周辺 |
ミヤマガマズミ(実)(ガマズミ科) Viburnum wrightii 新雑木林 |
オトコヨウゾメ(実)(ガマズミ科) Viburnum phlebotrichum 新雑木林 |
![]() |
![]() |
![]() |
シモバシラ(シソ科) Keiskea japonica 新雑木林・二の丸雑木林 |
カシワバハグマ(キク科) Pertya robusta 二の丸雑木林 |
ガマズミ(実)(ガマズミ科) Viburnum dilatatum 二の丸雑木林・新雑木林 |
![]() |
![]() |
![]() |
ツバキ(西王母)(ツバキ科) Camellia japonica ‘Seiobo’ 二の丸休憩所周辺 |
バクチノキ(バラ科) Prunus zippeliana 石室周辺 |
チャノキ(ツバキ科) Camellia sinensis 茶畑 |
![]() |
![]() |
![]() |
ジュウガツザクラ(バラ科) Cerasus ×subhirtella ‘Autumnalis’ 本丸休憩所周辺 |
アサザ(ミツガシワ科) Nymphoides peltata 二の丸池 |
ススキ(イネ科) Miscanthus sinensis 白鳥濠周辺・新雑木林 |