皇居東御苑の近況や皇居東御苑花だよりをはじめ,皇居東御苑で観察できる野鳥・昆虫の情報を掲載しています。
お願い
植物・野鳥・昆虫の観察にあたっては,苑路・小径からむやみに外れないで下さい。
富士見多門周辺では,アジサイが咲き始めました。二の丸池では、ヒメコウホネ,コウホネが咲いています。二の丸雑木林では,ウツギ,ヤマボウシ,サイハイランが咲いています。苑内各所で,サツキが咲き始めています。
あふち咲く そともの木蔭 露おちて さみだれ晴るる 風渡るなり 新古今和歌集 藤原忠良
令和4年5月20日
写真 |
説明 |
 |
- ○二の丸池周辺のツマグロヒョウモン
-
二の丸池周辺でツマグロヒョウモン(♂)を見つけました。雌の翅には先端に斜めの白帯が入ります。
- 令和 4年 5月 18日撮影
|
 |
- ○緑の泉周辺のオオミズアオ
-
緑の泉周辺で羽化して間もないオオミズアオ(大水青)を見つけました。青白色の大型のガで,8~12㎝ほどになります。
- 令和 4年 5月 17日撮影
|
 |
- ○竹林周辺のクロアゲハ
-
竹林周辺でクロアゲハを見つけました。樹林内など,やや日当りの悪い場所を好みます。
- 令和 4年 5 月19日撮影
|
 |
- ○二の丸池のカイツブリ
-
カモのような水かきはありませんが,足の指にひれがあり,潜水して小魚や昆虫などを捕まえます。
- 令和 4年 5 月 19日撮影
|
写真:宮内庁