令和6年9月6日
二の丸雑木林では、ツルボ、ヤマホトトギス、シラヤマギクの花が咲が咲いています。梅林坂周辺では、クコの花が咲いています。本丸野草の島周辺では、ノシラン、ヤブランの花が咲いています。
![]() |
![]() |
![]() |
白鳥濠周辺のススキ | 二の丸池周辺のショウリョウバッタ | 松の芝生のヤマガラ |
![]() |
![]() |
![]() |
ツルボ(キジカクシ科) Barnardia japonica 二の丸雑木林・新雑木林 |
ヤマホトトギス(ユリ科) Tricyrtis macropoda 二の丸雑木林 |
シラヤマギク(キク科) Aster scaber 二の丸雑木林 |
![]() |
![]() |
![]() |
クコ(ナス科) Lycium chinense 梅林坂 |
ノシラン(キジカクシ科) Ophiopogon jaburan 桜の島・野草の島周辺他 |
ヤブラン(キジカクシ科) Liriope muscari 緑の泉周辺・野草の島 |
![]() |
![]() |
![]() |
ワレモコウ(バラ科) Sanguisorba officinalis 新雑木林 |
サルスベリ(ミソハギ科) Lagerstroemia indica 二の丸池周辺 |
カイコウズ(マメ科) Erythrina crista-galli 都道府県の木 |
![]() |
![]() |
![]() |
アサザ(ミツガシワ科) Nymphoides peltata 二の丸池 |
オミナエシ(オミナエシ科) Patrinia scabiosaefolia 新雑木林 |
ヒマワリ(はるかのひまわり) Helianthus annuus 本丸休憩所周辺・緑の泉周辺 |