令和6年8月30日
開花状況は8月30日時点の情報です。開花場所の詳細は下の「花だよりの地図」をご覧下さい。
花だよりの地図(拡大)へ(PDF形式:699KB)1ページ
植物名 | 開花場所 | 数量 | 開花状況 |
---|---|---|---|
コムラサキ(実) | 書陵部北側 | 数株 | 実が色づく |
シロミノコムラサキ(実) | 書陵部北側 | 数株 | 実が色づく |
サンゴジュ(実) | 書陵部北側・尚蔵館周辺 | 数株 | 実が色づく |
モチノキ(実) | 書陵部西側 | 1本 | 実が色づく |
ザクロ(実) | 天守台北側 | 1本 | 実が色づく |
ノシラン | 桜の島・野草の島周辺 他 | 数株 | 開花中 |
ハナゾノツクバネウツギ | 松の芝生 | 数株 | 開花中 |
ヤブミョウガ(実・花) | 石室周辺・野草の島周辺 他 | 数株 | 実が色づく |
ハマナス(実) | バラ園 | 数株 | 実が色づく |
シロバナハマナス(実) | バラ園 | 数株 | 実が色づく |
イザヨイバラ | バラ園 | 数株 | 開花中 |
ムクゲ | 松の大廊下跡東側・書陵部西側 | 数本 | 開花中 |
トウフジウツギ | 本丸休憩所周辺 | 1株 | 開花中 |
ヤブラン | 緑の泉周辺・野草の島 | 数株 | 開花中 |
ヒマワリ(はるかのひまわり) | 緑の泉周辺・本丸休憩所周辺 | 数株 | 開花中 |
ゴンズイ(実) | 緑の泉周辺・二の丸雑木林 | 数株 | 実が色づく |
ワリンゴ(実)(リンキ) | 果樹古品種園(西) | 2本 | 実が色づく |
ワリンゴ(実)(加賀藩在来) | 果樹古品種園(西) | 2本 | 実が色づく |
ワリンゴ(実)(高坂リンゴ) | 果樹古品種園(西) | 2本 | 実が色づく |
モモ・スモモ(実)(オハツモモ) | 果樹古品種園(東) | 2本 | 実が色づく |
コバギボウシ | 野草の島・新雑木林 | 数株 | 開花中 |
ボケ(実) | 大番所周辺・大手門発券所周辺 | 数株 | 実が色づく |
ススキ | 白鳥濠周辺・新雑木林 | 数株 | 出穂する |
クコ | 梅林坂 | 数株 | 開花中 |
カイコウズ | 都道府県の木 | 2本 | 開花中 |
シラヤマギク | 二の丸雑木林 | 数株 | 開花始まる |
ヤマホトトギス | 二の丸雑木林 | 数株 | 開花始まる |
ウド | 二の丸雑木林・新雑木林 | 数株 | 開花中 |
キンミズヒキ | 二の丸雑木林 | 数株 | 開花中 |
フジカンゾウ | 二の丸雑木林 | 数株 | 開花中 |
ヤマハギ | 二の丸雑木林・大番所周辺 | 数株 | 開花中 |
ワレモコウ | 新雑木林 | 数株 | 開花中 |
アキノタムラソウ | 新雑木林 | 数株 | 開花中 |
オミナエシ | 新雑木林 | 数株 | 開花中 |
アサザ | 二の丸池 | 数株 | 開花中 |
ヒメコウホネ | 二の丸池 | 数株 | 開花中 |
コウホネ | 二の丸池 | 数株 | 開花中 |
サルスベリ | 二の丸池周辺 | 数本 | 開花中 |