令和6年8月9日
本丸緑の泉周辺や本丸休憩所周辺では、ヒマワリ(はるかのひまわり)の花が咲き、桜の島では、ノシランの花が咲き始めました。本丸石室周辺、野草の島周辺では、ヤブミョウガの花と実を見ることができます。
![]() |
![]() |
![]() |
二の丸池周辺 | 松の大廊下跡東側のミンミンゼミ | 二の丸雑木林のノコギリクワガタ |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒマワリ(はるかのひまわり) Helianthus annuus 緑の泉周辺・本丸休憩所周辺 |
ノシラン(キジカクシ科) Ophiopogon jaburan 桜の島 |
ヤブミョウガ(実・花)(ツユクサ科) Pollia japonica 石室周辺・野草の島周辺 他 |
![]() |
![]() |
![]() |
ボケ(実)(バラ科) Chaenomeles speciosa 大番所周辺 |
サルスベリ(ミソハギ科) Lagerstroemia indica 二の丸池周辺 |
キョウチクトウ(キョウチクトウ科) Nerium oleander var. indicum 書陵部西側 |
![]() |
![]() |
![]() |
オミナエシ(オミナエシ科) Patrinia scabiosaefolia 新雑木林 |
ハマナス(実)(バラ科) Rosa rugosa バラ園 |
コバギボウシ(キジカクシ科) Hosta sieboldii 野草の島 |
![]() |
![]() |
![]() |
トウフジウツギ(フジウツギ科) Buddleja lindleyana 本丸休憩所周辺 |
コウホネ(スイレン科) Nuphar japonicum 二の丸池 |
ムクゲ(アオイ科) Hibiscus syriacus 松の大廊下跡東側・書陵部西側 |