本丸各所では、サトザクラの御衣黄、一葉、関山などの花が咲き始め、桃華楽堂周辺では、ハナモモの花が見頃を迎えています。二の丸池周辺では、ヤマブキ、シャガの花が咲いています。諏訪の茶屋周辺では、クルメツツジの花が咲き始めました。
山吹の 花の盛りに かくのごと 君を見まくは 千年にもがも 万葉集 大伴家持
令和6年4月12日
写真 |
説明 |
 |
- ○本丸茶畑周辺のショウワザクラ
-
本丸茶畑周辺では、ショウワザクラが見頃を迎えています。
- 令和6年4月10日撮影
|
 |
- ○桃華楽堂周辺のハナモモ
-
桃華楽堂周辺では、ハナモモが見頃を迎えています。
- 令和6年4月10日撮影
|
 |
- ○二の丸休憩所周辺のモウソウチク(筍)
-
二の丸休憩所周辺では、モウソウチクの筍が出始めました。
- 令和6年4月10日撮影
|
 |
- ○二の丸池のコサギ
-
二の丸池で小魚を探すシラサギを見つけました。サギの中で最も体が小さく、黒いあしに黄色い靴下をはいているような指をしているのがコサギです。
- 令和6年4月8日撮影
|
写真:宮内庁