野鳥の写真・観察地域

シロハラ(ヒタキ科)

写真 説明
シロハラ
分布図
○大きさ、形態、鳴き声
全長:24.5cm、翼開長:39cm
雄は、頭、風切羽、尾は灰黒色で、背、翼の上面は緑褐色です。腹、下尾筒は白色。下くちばしの基部に小さな白斑があります。雌は、頭から背、翼、尾にかけて緑褐色で、下面は淡い暗褐色です。一般に、キョッ キョッとか、クワッ クワッと、2声続けて鳴きます。
○生態特性
本州以南に冬鳥として渡来し、越冬します。平地から低山の常緑広葉樹林を好み、屋敷林、社寺の林、公園などの薄暗い林に多く、明るい開けた場所へはほとんど出てきません。地上で採餌し、落葉をはねのけて、ミミズや昆虫などを探しますほか、木の実を食べることもあります。
○観察時期・難易度
秋季、冬季に容易に観察できます。
○観察のポイント
場所:二の丸雑木林、新雑木林、野草の島、富士見多聞、桜の島など
どちらかというと、富士見多聞、富士見櫓周辺の常緑広葉樹の林で多く見られます。

参考資料:鳥630図鑑((財)日本鳥類保護連盟)、東京都レッドリスト鳥類2010年版

写真:宮内庁

閉じる