野鳥の写真・観察地域

オナガ(カラス科)

写真 説明
オナガ
分布図
○大きさ、形態、鳴き声
全長:36.5cm、翼開長:40cm
頭は帽子をかぶったように黒く、腹と背中は灰色です。翼と尾は青灰色で、尾は長く先が白いです。ギューィ ギューィと尻上がりに鳴きます。ギュイ ギュイ ギュイと早く鳴いたり、キュルルルルルとも鳴きます。
○生態特性
樹上で昆虫や木の実を食べるほか、鳥の卵や雛をとったりしますが、地上をはね歩いて餌を探すこともあります。繁殖期には、数つがいが集まって比較的近い場所にまとまって巣を作ります。ネコ、カラスなどの外敵が近づくと、1羽が声を上げ、近くで繁殖している個体を呼び集めて騒ぎ立て、敵を追い立てる習性があります。巣は木の枝の上に作られ、枯れ枝を主な材料にした椀形です。
○観察時期・難易度
個体数は少ないですが、通年観察できます。
○観察のポイント
場所:二の丸池周辺の照葉樹林帯
二の丸池周辺の林で観察できますが、警戒心が強いため、鳴声をたよりにすると比較的、見つけやすいです。

参考資料:鳥630図鑑((財)日本鳥類保護連盟)、東京都レッドリスト鳥類2010年版

写真:個人提供

閉じる