お代替わり関係特集
御譲位関係
退位礼正殿の儀(平成31年4月30日)
御譲位関係行事一覧
御即位関係
饗宴の儀(令和元年10月22日,25日,29日,31日)
祝賀御列の儀(令和元年11月10日)
御即位関係事業・行事
- 御即位当日行事一覧(令和元年5月1日)
- 御即位一般参賀(令和元年5月4日)
御即位一般参賀は,令和元年5月4日,皇居で行われました。
天皇皇后両陛下が,6回長和殿ベランダにお出ましになられました。そのうち,3回目までは秋篠宮皇嗣同妃両殿下始めお出ましになれる成年の皇族方が,4回目以降は秋篠宮皇嗣同妃両殿下,眞󠄀󠄀子内親王殿下及び佳子内親王殿下が,御一緒にお出ましになられました。なお,参賀者数は,141,130人でした。
- 御即位奉祝歌の詠進要領について(令和元年10月1日発表)
- 大嘗宮一般参観(令和元年11月21日~12月8日)
大嘗宮一般参観は,本年11月14日(木)及び15日(金),天皇陛下がご即位の後,初めて新穀を皇祖・天神地祇に供えられ,自らも召し上がり,国家・国民のためにその安寧と五穀豊穣などを感謝し祈念された大嘗宮の儀が行われた大嘗宮を一般に公開するものです。
- 高御座等の一般参観
令和元年10月22日,皇居宮殿で即位礼正殿の儀が行われました。今回の一般参観は,即位礼正殿の儀で用いられた高御座・御帳台と威儀物を京都御所において参観に供するとともに,即位の礼の諸儀式の写真と,装束姿を再現する人形を展示するものです。
御即位を祝う献上品(令和2年8月24日掲載)
立皇嗣の礼関係
立皇嗣宣明の儀(令和2年11月8日)
朝見の儀(令和2年11月8日)
DVD「天皇皇后両陛下-令和を迎えて-」の製作
概要 このDVDは,ご即位に関する一連の諸儀式・行事の映像を中心に,宮中でのご公務,国際親善並びに都内及び地方への行幸啓を始め,令和元年を迎えられた天皇皇后両陛下のご様子を紹介するものです。