宮内庁は、内閣総理大臣の管理の下にあって、皇室をお世話するという大切な仕事に携わる官庁です。
天皇皇后両陛下・皇族方のさまざまなご活動をお世話する宮内庁の仕事は、宮中における儀式・行事や国内・国外へのお出ましに係る事務、皇室用財産の管理など非常に幅広いものがあります。
宮内庁としては、皇室と国民との間にあって、常にこうした皇室のご活動が滞りなく進められるよう、社会の動き・人々の心に対する洞察力と感受性、日本の歴史・伝統への強い関心と深い理解を持ち、個々の事務実施における新鮮な発想と細かい配慮を心がける積極性を身につけた人材を求めています。
人事院が行う国家公務員採用試験(一般職大卒程度試験・一般職高卒者試験)の合格者の中から面接により職員を採用しています。(年間スケジュール)(PDF形式:132KB)1ページ (別ウインドウで開きます)
令和4年度宮内庁一般職採用案内(PDF形式:8078KB)16ページ (別ウインドウで開きます)
令和4年度先輩職員からのメッセージ(PDF形式:5861KB)5ページ (別ウインドウで開きます)
アーカイブはこちらからご覧いただけます。中央省庁WEBフェスタ(WEB各府省合同業務説明会)(mynavi.jp)(別ウインドウで開きます)
2022年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第一次試験合格者「建築」、及び2020年度、2021年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)最終合格者「建築」を対象として、以下の要領で官庁訪問を実施します(予約制)。
宮内庁本庁採用(建築)(PDF形式:133KB)2ページ (別ウインドウで開きます)【建築区分については随時受付中】
・官庁訪問カード(PDF形式:99KB)1ページ (別ウインドウで開きます)
・官庁訪問カード(Excel形式:16KB)1ページ (別ウインドウで開きます)
※必要事項を記入しA4サイズに印刷したものに、カラー顔写真(縦4cm×横3cm)
を貼って持参してください。
なお、ご提出後は返却しませんのでご注意ください。
2022年度の官庁訪問は、令和4年2月9日付各省庁人事担当課長会議申合せ(PDF形式:417KB)18ページ (別ウインドウで開きます)に従って、行っています。
宮内庁では、2022年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験、社会人試験)第一次試験合格者を対象として、以下の要領で官庁訪問を実施します(予約制)。
詳細は以下の各ページをご覧ください。
【高卒者試験(宮内庁本庁採用)】1. 事務・関東甲信越(PDF形式:133KB)2ページ (別ウインドウで開きます)
2. 技術(建築)・関東甲信越(PDF形式:134KB)2ページ (別ウインドウで開きます)【随時受付中】
3. 事務・近畿(PDF形式:111KB)1ページ (別ウインドウで開きます)【随時受付中】
【高卒者試験(京都事務所採用)】4. 事務・近畿(PDF形式:130KB)2ページ (別ウインドウで開きます)
【高卒者試験、社会人試験(京都事務所採用)】5. 技術(土木)・近畿/農業土木/林業(PDF形式:134KB)2ページ (別ウインドウで開きます)
・官庁訪問カード(PDF形式:108KB)1ページ (別ウインドウで開きます)
・官庁訪問カード(Excel形式:15KB)1ページ (別ウインドウで開きます)
※必要事項を記入しA4サイズに印刷したものに、カラー顔写真(縦4cm×横3cm)
を貼って持参してください。
なお、ご提出後は返却しませんのでご注意ください。
日付 | 項目 | 担当部署 |
---|---|---|
令和4年12月7日 | 御料牧場職員(獣医師)の採用について | 御料牧場 |
令和5年1月20日 | 課長補佐級(一般職相当)職員の採用について (PDF形式:92KB)2ページ (別ウインドウで開きます) |
秘書課 |
令和5年2月3日 | 御料牧場技能職員の採用について | 御料牧場 |
令和5年1月19日 | 非常勤職員の採用について | 京都事務所 |
令和5年1月19日 | 非常勤職員の採用について | 京都事務所 |
令和5年2月1日 | 任期付職員の採用について | 宮務課 |
令和5年2月6日 | 御料牧場作業補助員(非常勤職員)の採用について | 御料牧場 |
日付 | 項目 | 担当部署 | 令和5年2月2日 | (障害者雇用)期間業務職員の採用について | 管理課 |
---|