令和4年度こども霞が関見学デー(実施報告)

令和4年度「こども霞が関見学デー」

8月3日(水)及び4日(木)に令和4年度「こども霞が関見学デー」を実地開催しました。3日は、36℃ほどの気温の中、屋内外でのプログラムを、新型コロナウイルス感染症対策及び熱中症対策を講じながら実施しました。4日は、曇り空であり、気温は高くなく、日差しも控え目であったため、前日よりは快適に行うことができました。

2日間で、総勢17組39名(児童21名、保護者18名)に参加いただき、両陛下のご活動紹介、宮内庁職員の仕事紹介、大福帳の作成、宮殿見学及び主馬班見学(馬車等)を行いました。

2日間のプログラムの様子は、以下のとおりです。来年度も宮内庁は文部科学省が行う、こども霞が関見学デーに参加いたしますので、皆様の応募をお待ちしております。

写真 説明文
総務課広報係

天皇皇后両陛下のご活動及び宮内庁職員の仕事紹介の一場面

<窓明館にて>
書陵部図書課

大福帳(江戸時代の会計簿)の作成に使うこよりを作成している様子

<窓明館にて>
書陵部図書課

作成したこよりを大福帳に通し、綴じている様子

<窓明館にて>
書陵部図書課

昔と今の皇居について説明を受けている様子

<窓明館にて>
宮殿管理官付

宮殿南車寄付近で宮殿内の説明を受けている様子

<宮殿にて>
車馬課主馬班

厩舎にて馬の説明を受けている様子

<主馬班厩舎にて>
閉じる