文字の大きさを変更する機能にはJavaScriptを使用しています。
正しく動作させるには、JavaScriptの機能を有効にしてください。
皇室に伝わる文化
講書始
歌会始
雅楽
蹴鞠
古式馬術(打毬・母衣引)
鴨場
御料鵜飼
書陵部
主な所蔵資料
正倉院宝物紹介(別ウインドウで開きます)
現在のページは
ホーム
皇室に伝わる文化
書陵部所蔵資料
主な所蔵資料/歴史的資料として保存されている明治以降の宮内省・宮内府・宮内庁の公文書
所蔵資料詳細/欧州音楽教師雇入録
のページです。
所蔵資料詳細
≪前の資料
次の資料≫
欧州音楽教師雇入録(おうしゅうおんがくきょうしやといいれろく)
式部職楽部では雅楽の他に洋楽の習得にも力を入れ,洋楽を教授する音楽教師を雇い入れた。写真はウィリアム・フェントンに続きフランツ・エッケルトを音楽教師として雇い入れたことを関係機関へ通知するための決裁書。
≪前の資料
次の資料≫
このページのトップへ