「清流の国ぎふ」文化祭2024(第39回国民文化祭及び第24回全国障害者芸術・文化祭)開会式ご臨席及びオープニングステージご覧
第24回全国障害者芸術・文化祭「いろんなみんなの展覧会~大地に、つどう。~」ご覧
【令和6年10月15日(火)行幸啓2日目:岐阜かかみがはら航空宇宙博物館ご視察 第39回国民文化祭「空宙博特別企画展 月への挑戦-アポロ計画から50年、人類は再び月を目指す-」ご覧(各務原市)】
天皇皇后両陛下は、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館において、第39回国民文化祭「空宙博特別企画展 月への挑戦-アポロ計画から50年、人類は再び月を目指す-」をご覧になりました。両陛下は、「ぎふハイスクールサットプロジェクト」の展示をご覧になった際に、プロジェクト参加者である大学教授と高校生から説明をお受けになりました。両陛下は、プロジェクトへの参加人数や、人工衛星の性能等についてご質問になりながら、プロジェクトの詳細や今後のスケジュールについての説明を関心深くお聞きになりました。
![]() | |
企画展をご覧になる天皇皇后両陛下 (写真:岐阜県) |
その後、両陛下は、国際宇宙ステーション(ISS)日本実験棟「きぼう」模型をご覧になりました。両陛下は、同博物館のアンバサダーである宇宙飛行士の山崎直子さんから、「きぼう」を始めとするISSのシステムやISS滞在中の活動内容についての説明をお受けになりました。両陛下は、宇宙飛行士時代の経験談を含め、山崎直子さんの説明を関心深くお聞きになりました。
![]() | |
![]() | |
「きぼう」模型をご覧になる天皇皇后両陛下 |