江戸城天守復元模型

- 模型概要
江戸時代の初期、江戸城の中心であった本丸には、慶長期、元和期、寛永期と3度にわたり天守が築かれました。
本天守復元模型は、外観、構造など、復元のために重要な資料が比較的多く残され、確かな時代考証に基づく復元が可能な寛永期の天守を1/30スケールで制作したものです。 - 公開場所
- 公開時間
皇居東御苑開園日の午前9時から、閉園時間の30分前まで(入場は閉園時間の45分前まで)。
期間 江戸城天守復元模型の公開時間 3月1日~4月14日 午前9時~午後4時30分 (入場は午後4時15分まで) 4月15日~8月末日 午前9時~午後5時30分 (入場は午後5時15分まで) 9月1日~9月末日 午前9時~午後4時30分 (入場は午後4時15分まで) 10月1日~10月末日 午前9時~午後4時 (入場は午後3時45分まで) 11月1日~2月末日 午前9時~午後3時30分 (入場は午後3時15分まで) - 皇居東御苑閉園日は次のとおりです。
- その他
- 荒天時又は非常に混雑した時には、臨時に公開を中止することがあります。
- 他のご入場の方と十分な間隔を保ってご観覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe® ReaderTMプラグインが必要です。