【令和5年10月16日(月)行幸啓2日目】
石川県立音楽堂(金沢市)
![]() |
![]() |
天皇皇后両陛下は、第23回全国障害者芸術・文化祭「きらめく個性!全国障害者作品展」をご覧になりました。たくさんの動物や富士山を描いたイラストの作者と金魚を題材とした九谷焼の作者から、それぞれ作品の特徴や製作過程で工夫した点などをお聞きになり、和やかにお話になりました。
両陛下と会話をした作者からは、
非常に優しくて、包み込まれるような感じがしました。
皇后陛下から(身につけていた)イヤリングも作ったのですかと聞かれてうれしかった、よく見てくださっているなと感じました。
といった感想が聞かれました。
【きらめく個性!全国障害者作品展】
全国の障害のある人や障害のある人を含んだグループから募集した作品(約700点)を一堂に展示した作品展で、絵画や書道、立体作品などが展示されました。
![]() |
傘づくりワークショップをご覧になる天皇皇后両陛下 |
![]() |
傘づくりワークショップをご覧になる天皇皇后両陛下 |
![]() |
傘づくりワークショップをご覧になる天皇皇后両陛下 |
その後、両陛下は、傘づくりワークショップをご覧になり、和傘に装飾をする特別支援学校の生徒にそれぞれ個性が表れた絵付けについてご質問になりながら、ご交流されました。
両陛下は、独創性が発揮された各作品の出来映えに驚かれるとともに、障害のある方々の芸術の素晴らしさが、このような催しを通して、より多くの人々に知られるようになることを願われました。
【令和5年10月16日(月)行幸啓2日目】石川県立図書館 ご視察、第38回国民文化祭「石川ゆかりの朗読劇」ご覧へ