職員採用
宮内庁管理部車馬課自動車班 技能職員(自動車運転及び管理)の採用について
| 業務内容 | 自動車運転業務(自動車の運転、保守及び点検管理) |
|---|---|
| 採用予定時期 | 令和8年4月1日 |
| 勤務形態 | 日勤勤務(午前8時30分から午後5時15分(土・日・祝日を除く)) 宿直勤務(月4回程度) 地方出張(年数回、各数日間) |
| 採用後の処遇 | 国家公務員・内閣府技官(係員級)・行政職俸給表(二)
給与:学歴・経験を考慮し、「一般職の職員の給与に関する法律」に基づき決定する。
|
| 求める人材 | 採用後の職務に対し真摯に取り組み、永く勤めることが可能な者 |
| 勤務場所 | 東京都千代田区千代田1-1 宮内庁管理部車馬課自動車班 |
| 募集人員 | 2名 |
応募資格
- 高等学校卒業又はこれと同等以上の学力を有すると認められる者
- 中型以上の自動車運転免許取得者
(ただし、中型免許は平成19年6月2日以降に取得したものに限る)
なお、以下に該当する者は応募できません。
- 日本国籍を有しない者
- 国家公務員法(昭和22年法律第120号)第38条の規定により、国家公務員となることができない者
- 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者
その他その執行を受けることがなくなるまでの者 - 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
- 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者
- 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
- 採用予定時期までに国家公務員法第81条の6に定める定年に達する者(令和8年度における定年年齢は62歳)
応募書類
(以下の全件を一括して提出すること)
- 履歴書(A4又はA3判、写真貼付) 1通
- 最終学歴の卒業証明書などの書類 1通
- 自動車運転免許証の写し(A4判用紙に原寸大) 1通
- 志望動機に関する作文(A4又はA3判の原稿用紙等に、800字程度)
- 危険物取扱者の資格(乙種第4類)を有する者は、免状の写し(A4判用紙に原寸大) 1通
書類送付先
〒100-8111 東京都千代田区千代田1-1
宮内庁管理部車馬課庶務係 宛て
必ず簡易書留とし、封筒の表に「自動車班応募書類在中」と朱記すること。
なお、不採用となった場合は応募書類を返却するので、あて先を明記の上、返信用切手(簡易書留・送信時と同額)を貼付した返信用封筒(送信時と同型のもの)を同封すること。
提出期限
令和8年1月16日(金)必着
選考方法
書類選考で適格と判断した者について面接・技能審査及び健康診断を行って(2月予定)採否を決定する。
採否の通知
採用内定者には電話連絡する。また、不採用とする者には文書で通知する。
お問い合わせ先
宮内庁管理部車馬課庶務係
〒100-8111 東京都千代田区千代田1-1
電話:03-3213-1111
内線:3582