皇居東御苑の自然・生き物情報(令和7年4月4日)
令和7年4月4日
苑内各所ではソメイヨシノやヤマザクラなど多くのサクラ類が満開です。サクラ類のお花見はお早めの来苑をおすすめいたします。二の丸池周辺ではヤマブキが見頃を迎え、富士見多聞周辺や二の丸池周辺ではアカボシシャクナゲが咲き始めました。



見頃の植物

Cerasus jamasakura
都道府県の木周辺

Pranus×yedoensis Amagi-yoshino
桜の島・緑の泉周辺 他

Cerasus pendula ‘Pelno-rosea’
二の丸池南側・松の芝生

Kerria japonica
白鳥濠周辺・楽部周辺 他

Iris japonica
二の丸池東側・滝口周辺 他

Malus halliana
諏訪の茶屋周辺

Fritillaria Thunbergii
野草の島

Rhododendron pseudochrysanthim var. taitunense T.Yamaz
二の丸東側・富士見多聞周辺

Stachyurus praecox
二の丸雑木林・新雑木林

Viola grypoceras var. grypoceras
二の丸雑木林・新雑木林

Pieris japonica ssp. Japonica var. Japonica
富士見多聞周辺・野草の島

Pseudocydonia sinensis
桃華楽堂周辺・本丸休憩所周辺