皇居東御苑の自然・生き物情報(令和7年3月7日)
令和7年3月7日
桜の島では、カワヅザクラ、ツバキカンザクラの花が咲き、バラ園東側では、リュウキュウカンヒザクラが見頃を迎えています。ケヤキの芝生では、カンヒザクラの花が咲き始め、ツバキ園では、ツバキ(羽衣、さつま紅、玉之浦)の花が咲き始めました。



見頃の植物

Cerasus ×kanzakura ‘Kawazu-zakura’
桜の島

Cerasus campanulata ‘Ryukyu‐hizakura’
バラ園東側

Cerasus campanulata
ケヤキの芝生・松の芝生 他

Camellia japonica ‘Hagoromo’
ツバキ園

Camellia japonica ‘Satsuma-kurenai’
ツバキ園

Camellia japonica ‘Tama-no-ura’
ツバキ園

Corylopsis spicata
松の芝生

Prunus mume ‘Bungo’
都道府県の木・梅林坂

Prunus mume ‘Omoinomama’
梅林坂

Prunus mume ‘Taninoyuki’
二の丸池東側・大手門発券所周辺

Magnolia compressa
桜の島

Cornus officinalis
二の丸池東側・大番所周辺 他