本文へ移動

悠仁親王成年式関係儀式行事等一覧

令和7年9月6日(土)
時刻 事項 悠仁親王殿下のご服装 場所
午前 冠を賜うの儀 モーニングコート 秋篠宮邸
加冠の儀 闕腋袍(けってきのほう)、
空頂黒幘(くうちょうこくさく)
春秋の間
賢所皇霊殿神殿に謁するの儀 縫腋袍(ほうえきのほう) 宮中三殿
午後 朝見の儀 燕尾服 正殿松の間
勲章親授 燕尾服 表御座所
祝賀(宮内庁長官はじめ) 千草・千鳥の間
上皇上皇后両陛下へご挨拶 燕尾服 仙洞御所
ご内宴 帝国ホテル
令和7年9月8日(月)
事項
神宮御参拝
神武天皇山陵御参拝
令和7年9月9日(火)
事項
昭和天皇山陵御参拝
令和7年9月10日(水)
時刻 事項 場所
午後 午餐 明治記念館

成年式関係儀式行事等の概要

冠を賜うの儀

勅使(侍従)が秋篠宮邸を訪れ、冠を悠仁親王殿下にお授けになる儀式です。

加冠の儀

天皇皇后両陛下御臨席の下に、秋篠宮皇嗣同妃両殿下の御前で加冠役が悠仁親王殿下に賜冠を加える(冠をお付けする)儀式です。

賢所皇霊殿神殿に謁するの儀

加冠の儀の後、賢所(かしこどころ)皇霊殿神殿の三殿に悠仁親王殿下が拝礼される儀式です。三殿それぞれで、悠仁親王殿下が拝礼をされ、賢所では告文を奏せられます。

朝見の儀

加冠の儀を終えられ、天皇皇后両陛下に悠仁親王殿下が御挨拶をされる儀式です。

勲章親授

天皇陛下から悠仁親王殿下に、大勲位菊花大綬章を親授される行事です。