皇居東御苑の自然・生き物情報
令和7年11月14日
今週は天守台周辺でツバキ(秋一番)とカモメギク、中雀門周辺でシロダモ、二の丸雑木林でツルグミが咲き始めました。本丸に続いて二の丸雑木林や梅林坂でも紅葉が進み、樹木の種類によって様々な色に色づいています。諏訪の茶屋前に懸崖菊と大菊を展示しております。展示は11月24日までの予定ですが、天候により終了が早まることがあります。



見頃の植物

Farfugium japonicum
松の大廊下跡周辺・二の丸池周辺 他

Camellia japonica ‘Seiobo’
二の丸休憩所周辺

Camellia sasanqua
書陵部周辺・茶畑周辺

Pseudocydonia sinensis
書陵部周辺・緑の泉周辺 他

Viburnum dilatatum
二の丸雑木林

Anemone hupehensis
本丸休憩所周辺・野草の島

Sarcandra glabra
野草の島・二の丸南側

Chrysanthemum makinoi
二の丸雑木林

Lycium chinense
都道府県の木周辺

Tricyrtis hirta
二の丸雑木林・野草の島

Gentiana scabra var. buergeri
野草の島

Nandina domestica
竹林周辺・諏訪の茶屋周辺