主な障壁画
御殿 |
部屋 |
画題 |
筆者 |
諸大夫の間
|
虎の間
|
虎
|
岸岱
|
鶴の間
|
鶴
|
狩野 永岳
|
桜の間
|
桜
|
原 在照
|
紫宸殿
|
南面
|
賢聖障子
|
住吉 廣行
|
北面
|
錦花鳥
|
清涼殿
|
弘廂
|
昆明池障子
|
土佐 光清
|
荒海障子
|
御学問所
|
上段の間
|
十八学士登瀛州図
|
狩野 永岳
|
中段の間
|
蘭亭
|
岸岱
|
下段の間
|
岳陽楼
|
原 在照
|
御常御殿
|
上段の間
|
桐竹鳳凰
|
狩野 永岳
|
尭任賢図治
|
中段の間
|
大禹戒酒防微
|
鶴沢 探真
|
下段の間
|
高宗夢賚良弼
|
座田 重就
|
御小座敷 上の間
|
和歌の意
|
中島 来章
|
御小座敷 下の間
|
和耕作
|
塩川 文麟
|
一の間
|
朗詠の意
|
狩野 永岳
|
二の間
|
四季花鳥
|
鶴沢 探真
|
御三間
|
上段の間
|
朝賀
|
住吉 弘貫
|
中段の間
|
賀茂祭群参
|
駒井 孝礼
|
下段の間
|
駒引
|
岸誠
|
皇后宮常御殿
|
上段の間
|
烈女伝 有虞二妃
|
土佐 光清
|
中段の間
|
烈女伝 契母簡狄
|
吉田 元鎮
|
下段の間
|
烈女伝 湯妃有 女
|
鶴沢 探信
|
次の間
|
海辺松
|
長沢 芦鳳
|
御小座敷上の間
|
三保浦 春の富士
|
狩野 永岳
|
違棚小襖上
|
虹
|
円山 応挙
|
違棚小襖下
|
水に鮎
|
御小座敷下の間
|
塩釜の浦
|
円山 応立
|
飛香舎
|
東側 東面 南
|
唐崎
|
土佐 光時
|
東側 東面 北
|
志賀山越
|
北側 北面 東
|
白河関
|
北側 北面 西
|
武蔵野
|
若宮御殿
|
上段の間
|
蹕輦受言
|
勝山 琢眼
|
二の間
|
梅に鶴
|
多村 挙秀
|
三の間
|
唐子遊
|
狛 友篤
|
次の間
|
松樹
|
村上 松嶺
|
姫宮御殿
|
上段の間
|
烈女伝 周室三母
|
狩野 蔵之進
|
二の間
|
竹に雀
|
山田 龍淵
|
三の間
|
四季草花
|
森 義章
|
次の間
|
藤
|
菱田 来成
|