三笠宮家
彬子女王殿下
| お名前 | 彬子(あきこ) |
| お続柄 | 寬仁親王第1女子 |
| お誕生日 | 昭和56年12月20日 |
| お印 | 雪(ゆき) |
| 総裁職など | (一社)心游舎 総裁 (一社)日英協会 名誉総裁 (一社)日本・トルコ協会 総裁 (公社)日本プロスキー教師協会 総裁 (公財)中近東文化センター 総裁 三笠宮記念財団 総裁 (公財)市村清新技術財団 総裁 (公財)日本ラグビーフットボール協会 名誉総裁 古典の日文化基金賞顕彰委員会 名誉総裁 國華清話会 名誉会長 京都産業大学日本文化研究所特別教授 京都市立芸術大学客員教授 同大学 芸術資源研究センター特別招聘研究員 立命館大学客員教授 國學院大學特別招聘教授 国士舘大学大学院人文科学研究科客員教授 千葉工業大学特別教授 同大学 地球学研究センター主席研究員 |
| ご学歴など | 平成16年 学習院大学文学部史学科ご卒業 平成16年~22年 英国:オックスフォード大学マートン・コレッジご留学 平成22年 同大学大学院博士課程ご修了 平成22年 哲学博士(英国:オックスフォード大学) 平成30年 名誉博士(国士舘大学) 令和6年 名誉博士(千葉工業大学) 令和7年 名誉博士(トルコ:アンカラ大学) |
瑶子女王殿下
| お名前 | 瑶子(ようこ) |
| お続柄 | 寬仁親王第2女子 |
| お誕生日 | 昭和58年10月25日 |
| お印 | 星(ほし) |
| 総裁職など | (社福)友愛十字会 総裁 特定非営利活動法人 日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会 名誉総裁 特定非営利活動法人 インクルーシブデザインネットワーク 名誉顧問 |
| ご学歴など | 学習院女子大学ご卒業 |
崇仁親王殿下
| お名前 | 崇仁(たかひと) |
| 宮号 | 三笠宮(みかさのみや) |
| お続柄 | 大正天皇第4皇男子 |
| お誕生日 | 大正4年12月2日 |
| 薨去 | 平成28年10月27日 |
| ご称号 | 澄宮(すみのみや) |
| お印 | 若杉(わかすぎ) |
| 成年式 | 昭和10年12月2日 (ご年齢20歳) |
| ご学歴など | 学習院中等科を経て陸軍士官学校ご卒業 騎兵連隊でご勤務 昭和16年 陸軍大学校ご卒業、後参謀としてご勤務 |
崇仁親王妃百合子殿下
| お名前 | 百合子(ゆりこ) |
| お続柄 | 故高木正得(たかぎまさなり)第2女子 |
| お誕生日 | 大正12年6月4日 |
| 薨去 | 令和6年11月15日 |
| お印 | 桐(きり) |
| 総裁職など | 日本赤十字社 名誉副総裁 |
| ご学歴など | 昭和16年 女子学習院本科ご卒業 |
ご結婚関係
| 勅許 | 昭和16年3月29日 |
| 納采の儀(ご婚約) | 昭和16年10月3日 |
| ご結婚 | 昭和16年10月22日 |
お子様
| 第1女子 甯子(やすこ)内親王殿下 | 昭和19年4月26日ご誕生 昭和41年12月18日ご結婚 (近衞忠煇氏夫人) |
| 第1男子 寬仁(ともひと)親王殿下 | 昭和21年1月5日ご誕生 昭和55年11月7日ご結婚 平成24年6月6日薨去 |
| 第2男子 宜仁(よしひと)親王殿下 | 昭和23年2月11日ご誕生 宮号:桂宮(かつらのみや) 平成26年6月8日薨去 |
| 第2女子 容子(まさこ)内親王殿下 | 昭和26年10月23日ご誕生 昭和58年10月14日ご結婚 (千宗室氏夫人) |
| 第3男子 憲仁(のりひと)親王殿下 | 昭和29年12月29日ご誕生 宮号:高円宮(たかまどのみや) 昭和59年12月6日ご結婚 平成14年11月21日薨去 |
寬仁親王殿下
| お名前 | 寬仁(ともひと) |
| お続柄 | 崇仁親王第1男子 |
| お誕生日 | 昭和21年1月5日 |
| 薨去 | 平成24年6月6日 |
| お印 | 柏(かしわ) |
| 成年式 | 昭和41年1月5日 (ご年齢20歳) |
| ご学歴など | 昭和43年 学習院大学法学部政治学科ご卒業 昭和43年~昭和45年 英国:オックスフォード大学モードリン・コレッジご留学 昭和45年~昭和47年 (第11回)(財)札幌オリンピック冬季大会組織委員会事務局ご勤務 昭和50年 沖縄国際海洋博覧会世界海洋青少年大会事務局ご勤務 |