第44回全国豊かな海づくり大会にご臨席、併せて地方事情をご視察(三重県)
【令和7年11月9日(日) 行幸啓2日目】
三重県立水産高等学校実習船しろちどりご視察(南伊勢町)
天皇皇后両陛下は、三重県立水産高等学校実習船しろちどりをご視察になりました。
実習船しろちどりは、水産・海運業界等のリーダーを育成することを目的に、漁業実習、海技士の養成、海洋調査・観測実習、国際航海等で大きな役割を担っています。
両陛下は、船長及び水産高等学校の生徒よりカツオの一本釣り実習の説明等をお聞きになった後、かつて使われていた竹竿と現在使われている竿とを手にとってお比べになり、竿のしなりや重さの違いをご体験になりました。
両陛下は、実習船しろちどりによる航海実習の安全と水産教育の発展をお祈りになりました。