本文へ移動

令和7年春の園遊会

令和7年5月13日
宮内庁総務課広報室

4月22日(火)、天皇皇后両陛下は、赤坂御苑において園遊会を催されました。

心地良い風が吹く晴天の下、天皇皇后両陛下を始めとする皇族の方々は、お招きになった多くの方々と親しくお言葉を交わされました。

両陛下は、様々な分野において長年活躍され、豊かな経験をお持ちの各界の方々やそのご家族とお会いになれたことをうれしくお思いになりました。

ご歓談になる天皇皇后両陛下
ご歓談になる皇族の方々

今回の園遊会から、皇族の方々の苑内のお道筋が変更になり、両陛下や皇族の方々は、多くの招待者の方々と和やかにご交流になりました。両陛下は、今回の取組により、招待者の方々が苑内の散策や食事をこれまで以上にゆっくりと楽しまれたことを願われました。

楽部による管弦の演奏
皇宮警察音楽隊による吹奏楽演奏
園遊会会場

今回の園遊会から、日本酒やビール等のアルコール飲料の提供が再開されました。

飲料
焼鳥

【園遊会】

毎年、春と秋の2回、赤坂御苑で催されます。

天皇皇后両陛下は、衆・参両院の議長・副議長・議員、内閣総理大臣・国務大臣、最高裁判所長官・判事、その他の認証官など、立法・行政・司法各機関の要人、都道府県の知事・議会議長、市町村の長・議会議長、各界功績者とそれぞれの配偶者約2,000人をお招きになって、親しくお話しになっています。

皇嗣同妃両殿下始め皇族方が出席されるほか、各国の外交使節団の長とその配偶者も招待されます。

なお、各界功績者は、産業・文化・芸術・社会事業などの分野で功労のあった人です。