御即位関係の儀式に使用した装束類
左から束帯(黒袍・男性供奉員用),五衣・唐衣・裳(女性供奉員用),束帯(黒袍
・威儀の者), 束帯(緋袍・威儀物(弓)捧持者),束帯(縹袍・威儀物(桙)捧持者)
左から束帯(縹袍・衛門),采女服(陪膳・後取),布衫(火炬手),久米舞装束,五節舞姫装束
御即位関係の儀式に使用した威儀物
左から太刀,胡

(袋は参考写真),楯
①萬歳旛 ②日像纛旛 ③月像纛旛 ④菊花章大錦旛 ⑤菊花章中錦旛 ⑥菊花章小錦旛 ⑦桙 ⑧鉦 ⑨鼓
御料車
左:旧御料車(ロールス・ロイス) 右:旧御料車(ニッサンプリンス・ロイヤル)
儀装馬車

儀装馬車2号(左:幌付 右:オープン時)
御即位20年記念儀装馬車運行では実際に馬車が走ります。
展示される盆栽の一部

左:五葉松(蟹松) 右:苗代ぐみ