せり売り公告 次のとおり、せり売りに付します。 令和6年7月29日(月) 分任契約担当官 宮内庁御料牧場長 山野 淳一 1 せり売り概要 (1)せり売り物品 めん羊 (2)予定数量 めん羊60頭 ※せり売り日までに、上場家畜の斃死等により売り払い頭数変更の可能性有り。 (3)せり売り物品の特質等 動物の売払名簿のとおり。 (4)せり売り方法 せり売り参加者(以下「参加者」という。)は、消費税10%を含まない金額で買受申込みするものとする。 (5)せり落人の決定 予定価格に達した最高金額を、せり売り人が3回呼びあげ当該金額を超える買受申込みが無い場合には、最後のせり上げを行っ た参加者がせり落人とする。 (6)代金の決済 消費税及び地方消費税にかかる課税事業者であるかを問わず、せり落金額に消費税10%を加算した金額をもって売渡価格とす る。 2 せり売り参加資格 (1)予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。ただし、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締 結のために必要な同意を得ている者については、この限りではない。 (2)予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。 (3)せり売り参加者の心得及び動物の売払名簿(以下「せり売り参加者の心得等」という。)の交付を受け、せり売り参加届を提 出した者であること。 3 せり売り手続等 (1)担当係 〒329-1224 栃木県塩谷郡高根沢町大字上高根沢6020 宮内庁御料牧場庶務課管理係 電 話 028-333-5022 (2)せり売り参加者の心得等の交付期間及び交付場所等 ア交付期間 令和6年7月29日(月)から令和6年8月22日(木)までの毎日(行政機関の休日に関する法律(昭和63年法律第91号)第1条第1項に規 定する行政機関の休日(以下「行政機関の休日」という。)を除く。)、午前9時から午後5時まで。 イ交付場所 担当係(上記3(1)) ウ交付方法 せり売り参加者の心得等の交付を受けようとする者は、下記のとおりとする。 a.事前に、せり売り参加の旨を担当係(上記3(1))に連絡し、せり売り参加者の心得等の交付を受ける。 b.資料はすべて貸与とし、その目的がなくなったときには、交付場所へ返却すること。 (3)せり売りの日時及び場所 ア期日 令和6年8月29日(木) イ受付時間 午前7時30分から午前8時00分 ウ開始時間 午前8時30分 エ場所 宮内庁御料牧場内 ただし、家畜伝染病等の発生状況により延期、または中止する場合有り。 4 せり売り参加者に求められる義務 (1)このせり売りに参加を希望する者は、交付するせり売り参加者の心得等に基づき、せり売り参加届を令和6年8月26日(月)午 後5時までに担当係(上記3(1))に提出する。 (2)せり売り参加届の提出方法は、持参、郵送(書留郵便)、託送(書留郵便と同等のもの)とする。 5 その他 詳細はせり売り参加者の心得等による。 |