入札公告(建設工事)

次のとおり一般競争入札に付します。
令和元年7月1日
支出負担行為担当官
宮内庁長官官房主計課長 中山 隆介
◎調達機関番号 008 ◎所在地番号 13
1 工事概要
(1)品目分類番号 41
(2)工事名 三の丸尚蔵館整備に伴う新築工事(Ⅰ期)
(3)工事場所 東京都千代田区千代田(皇居内)
(4)工事内容 本工事は,三の丸尚蔵館の新築棟新築工事のうちⅠ期分の工事である。建築に先だち敷地にある地
            中の残置物(建物基礎・設備配管類)の撤去も行うものである。
            建築面積 約3,100㎡,延べ面積 約7,700㎡
            鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造,地下1階・地上3階,
            電気設備工事,機械設備工事,昇降機設備工事,土木工事,庭園工事一式
(5)工期 契約締結日の翌日から令和3年9月10日まで
(6)使用する主要な資機材 コンクリート:約9,600㎥,鉄筋:約1,500t,鉄骨:約210t
(7)本工事は,価格以外の要素と価格を総合的に評価して落札者を決定する総合評価落札方式である。
(8)本工事は,建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12年法律第104号)に基づき,分別解体等及び特
 定建設資材廃棄物の再資源化等の実施が義務付けられた工事である。
(9)その他
 ①本工事は,工事費内訳明細書の提出を義務付ける工事である。
 ②本工事は,競争参加資格確認申請書(以下「申請書」という。)及び競争参加資格確認資料(以下「資料」とい
 う。)の提出及び入札を紙入札方式にて行う工事である。
2 競争参加資格
(1)次に掲げる条件を満たしている単体有資格業者,又は次に掲げる条件を満たしている者により構成される特定
 建設工事共同企業体(以下「特定JV」という。)であって,「競争参加者の資格に関する公示」(令和元年7月1日
 付け宮内庁管理部管理課長)に示すところにより宮内庁管理部管理課長から「三の丸尚蔵館整備に伴う新築工事
 (Ⅰ期)」に係る特定JVとしての競争参加資格(以下「特定JVとしての資格」という。)の認定を受けている者で
 あること。
 ①予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号(以下「予決令」という。))第70条及び第71条の規定に該当しない
 者であること。
 ②内閣府における平成31,32年度の建設工事競争参加資格の「建築一式」に係る一般競争参加資格の認定を受け
 ていること(会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生
 法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者については,手続開始の決定後,内
 閣府が別に定める手続きに基づく一般競争参加資格の再認定を受けていること。)。
 ③内閣府競争参加資格の「建築一式」に係る一般競争参加資格の認定の際に,客観的事項(共通事項)について算定
 した点数(総合審査数値)が単体有資格業者,特定JVの代表者又は経常建設共同企業体(以下「経常JV」という。)
 にあっては構成員のうちの1社においては,1,200点以上であること(上記②の再認定を受けた者にあっては,当該
 再認定の際に,総合審査数値が1,200点以上であること。)。特定JV又は経常JVのその他構成員にあっては,総合審
 査数値が1,100点以上であること(上記②の再認定を受けた者にあっては,当該再認定の際に,総合審査数値が1,100
 点以上であること。)。
 ④会社更生法に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法に基づき再生手続開始の申立てが
 なされている者(上記②の再認定を受けた者を除く。)でないこと。
 ⑤単体有資格業者,特定JVの代表者又は経常JVにあっては構成員のうちの1社は,平成16年度以降に元請として完
 成・引渡しが完了した下記アからオまでの要件をすべて満たす工事(いずれの場合も,発注者は問わない。民間実績
 も可とする。)の施工実績を有すること(共同企業体構成員としての実績は,出資比率が20%以上のものに限る。)。
 ア 工事内容 新築又は増築工事で躯体,外装及び内装工事を含む建築一式工事
 イ 建物用途 美術館,博物館,図書館(※1)(※2)
 ウ 構造 鉄筋コンクリート造又は鉄骨鉄筋コンクリート造
 エ 建物規模 延べ面積4,000㎡以上(増築にあっては増築部分の延べ面積とする。)
 オ 上記アからエまでは同一工事の実績であること。
    特定JV又は経常JVにおけるその他の構成員は,平成16年度以降に元請として完成・引渡しが完了した下記カか
    らコまでの要件をすべて満たす工事(いずれの場合も,発注者は問わない。民間実績も可とする。)の施工実績
    を有すること(共同企業体構成員としての実績は,出資比率が20%以上のものに限る。)。
 カ 工事内容 新築又は増築工事で躯体,外装及び内装工事を含む建築一式工事
 キ 建物用途 業務施設,専門的教育・研究施設,医療施設又は文化・交流・公益施設(※1)(※3)
 ク 構造 鉄筋コンクリート造又は鉄骨鉄筋コンクリート造
 ケ 建物規模 延べ面積4,000㎡以上(増築にあっては増築部分の延べ面積とする。)
 コ 上記カからケまでは同一工事の実績であること。
 ※1 複合用途建築物については,当該用途がその建物の過半を占めている場合には建物全体面積を実績として認
     めるものとし,当該用途が建物の過半に満たない場合にあっても,当該用途に係る延べ面積(これに付随する
     共用部分を含む)を満たしているものについては,同等の実績として認めることとする(「これに付随する共
     用部分」とは,当該用途に直接的かつ専用で付随している部分を指し,他の用途に供する部分とも共用となっ
     ている部分は含まれない。)
 ※2 平成31年国土交通省告示第98号 別添二第十二号(第2類)のうち美術館,博物館,図書館とする。
 ※3 平成31年国土交通省告示第98号 別添二第四号「業務施設」,同八号「専門的教育・研究施設」,同十号「医療
     施設」または同十二号「文化・交流・公益施設」とする。
 ⑥本工事に特定JV又は経常JVとして申請書及び資料を提出した場合,その構成員は単体として申請書及び資料を
 提出することはできない。
 ⑦申請書及び資料の提出期限の日から開札の時までの時期に,宮内庁長官官房主計課長から宮内庁における工事
 請負契約等に係る指名停止措置要領(平成13年12月4日付け宮内主発第189号)に基づく指名停止を受けていないこ
 と。
 ⑧入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がないこと(資本関係又は人的関係がある者のすべて
 が共同企業体の代表者以外の構成員である場合を除く。)(入札説明書参照)。
 ⑨警察当局から,暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずるものとして,宮内庁発注工事等からの排
 除要請があり,当該状態が継続している者でないこと。
(2)次に掲げる基準を満たす監理技術者又は主任技術者を当該工事に専任で配置できること。
 ①1級建築施工管理技士,一級建築士又はこれと同等以上の資格を有する者であること。ただし,特定JVの代表者
 以外の構成員については,2級建築施工管理技士(躯体,仕上げの種別は除く。)又は二級建築士以上の資格を有す
 る者を配置するものとする。「1級建築施工管理技士,一級建築士と同等以上の資格を有する者」とは,1級建築施
 工管理技士又は一級建築士と同等以上の能力を有するものと国土交通大臣が認めた者とする。
 ②平成16年度以降に元請として完成・引渡しが完了した上記2(1)⑤カからコまでの要件をすべて満たす工事(民間
 実績も可とする。)に監理技術者等の工事作業全体の指導監督的立場で従事した業務実績を有するものであるこ
 と。(共同企業体構成員としての実績は,出資比率が20%以上のものに限る。)。
 ③配置予定技術者が監理技術者の場合は,監理技術者資格者証及び監理技術者講習修了証を有する者であること。
 ④配置予定技術者(及びその他構成員の配置予定技術者)については,直接的かつ恒常的な雇用関係(申請書及び資
 料の提出期限以前に3ヶ月以上の雇用関係)があること。特定JVにあっては代表者,経常JVにあっては構成員のう
 ちの1社が,上記①から③の基準を満たす監理技術者又は主任技術者を当該工事に専任で配置できるとともに,そ
 の他の構成員も上記①の基準を満たす主任技術者を当該工事に専任で配置できること。
3 総合評価に関する事項
(1)入札に関する事項
 ①「施設の品質向上に資する施工方法の具体的な取り組みとその効果」を評価項目とし,具体的な取り組みには
 「収蔵庫や展示室における空気汚染対策に関する技術的な提案」について1提案含めることとする。
 ②総合評価の方法は,次の要件に該当する者のうち,下記(2)によって得られる標準点と入札参加者それぞれの提
 案による加算点の合計を入札価格で除した数値(以下「評価値」という。)の最も高い者を落札者とする。
  ア 入札価格が予定価格の制限の範囲内であること。
  イ 上記①の内容が適正であること。
  ウ 評価値が標準点を予定価格で除した数値を下回らないこと。
(2)提案について 
 ①入札説明書に記載された要求要件を実現できると認められる場合は,標準点として100点を与えるものとする。
 ②上記(1)において,評価値の最も高い者が2人以上あるときは,くじ引きにより落札者を決定する。
 ③受注者の責により,入札に係る技術提案内容が履行されない場合は,契約違反行為に該当することから,指名停
 止等の措置を講じることがある。
4 入札手続等
(1)担当部局 〒100-8111 東京都千代田区千代田1-1 宮内庁管理部管理課経理係 電話 03-3213-1111
 FAX 03-3213-1260
(2)入札説明書等の交付期間,場所及び方法
 ①交付期間 令和元年7月1日から同年7月31日までの土曜日,日曜日及び祝日等(行政機関の休日に関する法律(昭
            和63年法律第91号)第1条に規定する行政機関の休日(以下「休日」という。))を除く毎日,午前10時
            から午後5時まで。ただし,正午から午後1時までの間を除く。
 ②交付場所 (1)に同じ。
 ③交付方法 交付資料は,全て貸与とし,交付の際は,資格審査結果通知書の写しを提出すること。なお,交付資料
            は,その目的が無くなった時(入札日又は,入札参加を取り止めた時)には,交付場所へ返却(郵送可)す
            ること。
(3)申請書及び資料の提出期間,場所及び方法 
 ①提出期間 令和元年7月1日から同年7月31日まで(行政機関の休日を除く。)の毎日,午前10時から午後5時まで。
            ただし,正午から午後1時までの間を除く。
 ②提出場所 (1)に同じ。
 ③提出方法 持参,郵送(書留郵便に限る。提出期間内必着。)又は託送(書留郵便と同等のものに限る。提出期間
            内必着。)により提出すること。
(4)入札保証金の納付等に係る書類の提出期間,場所及び方法 
 ①提出期間 令和元年8月21日から同年9月24日までの休日を除く毎日,午前10時から午後5時まで(最終日は入札書
            受付締切時刻である正午まで)。
 ②提出先 (1)に同じ
 ③提出方法 持参,郵送(書留郵便に限る。提出期間内必着。)又は託送(書留郵便と同等のものに限る。提出期間
            内必着。)により提出すること。
(5)入札及び開札の日時並びに場所等
 ①入札日時 令和元年9月24日正午まで。
 ②入札場所 (1)に同じ。
 ③開札日時 令和元年9月25日午前10時
 ④開札場所 管理部会議室(宮内庁庁舎2階)
 ⑤入札方法 持参,郵送(書留郵便に限る。提出期間内必着。)又は託送(書留郵便と同等のものに限る。提出期間
            内必着。)により提出すること。
5 その他
(1)手続において使用する言語及び通貨は,日本語及び日本国通貨に限る。
(2)入札保証金及び契約保証金
 ①入札保証金 納付。ただし,利付国債の提供又は銀行等の保証をもって入札保証金の納付に代えることができ
              る。また,入札保証保険契約の締結を行い又は契約保証の予約を受けた場合は,入札保証金を免除
              する。
 ②契約保証金 納付。ただし,利付国債の提供又は金融機関若しくは保証事業会社の保証をもって契約保証金の納
              付に代えることができる。また,公共工事履行保証証券による保証を付し,若しくは,履行保証保険
              契約の締結を行った場合は,契約保証金を免除する。
(3)入札の無効 本公告に示した競争参加資格のない者のした入札,申請書又は資料に虚偽の記載をした者のした入
              札及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。
(4)落札者の決定方法 上記3(1)②に定める評価値の最も高い者を落札者とする。ただし,落札者となるべき者の入
                    札価格によっては,その者により当該契約の内容に適合した履行がなされないおそれがある
                    と認められるとき又はその者と契約を締結することが公正な取引の秩序を乱すこととなる
                    おそれがあって著しく不適当であると認められるときは,予定価格の制限の範囲内で発注者
                    の定める最低限の要求要件を全て満たして入札した他の者のうち,評価値の最も高い者を落
                    札者とすることがある。
(5)評価内容の担保 実際の施工に際しては,技術資料に記載した施工方法により施工し,技術提案書に記載した提
                  案内容を満たす施工を行うものとする。受注者の責により提案内容を満たす施工が行われな
                  い場合は,再度の施工を行う。再度の施工が困難あるいは合理的でない場合は契約金額の減額
                  等を行う。
(6)入札結果保留に伴う調査への協力義務 予決令第85条の基準を下回った入札があった場合,入札参加者は当庁の
                                      行う事情聴取等の調査に協力しなければならない。
(7)専任の監理技術者の配置が義務付けられている工事において,低入札価格調査基準価格を下回った価格をもっ
 て契約する場合においては,監理技術者とは別に監理技術者と同一の資格を満たす技術者の配置を求めることが
 ある。(詳細は入札説明書による。)
(8)配置予定の主任技術者又は監理技術者との雇用関係の確認を求めることがある。(詳細は入札説明書による。)
(9)契約書作成の要否 要。
(10)当該工事に直接関連する他の工事の請負契約を当該工事の請負契約の相手方との随意契約により締結する予
 定の有無 無。
(11)関連情報を入手するための照会窓口 上記4(1)に同じ。
(12)特定JVとしての資格の認定及び一般競争参加資格の認定を受けていない者の参加 上記2(1)に掲げる一般競争参
 加資格の認定を受けていない者も,上記4(3)により申請書及び資料を提出することができるが,競争に参加するため
 には,開札の時において,当該資格の認定を受け,かつ,競争参加資格の確認を受けていなければならない。
(13)詳細は入札説明書による。
6 Summary
(1)Official in charge of disbursement of the procuring entity: Ryusuke Nakayama,Director of the 
 Accounting Division,Grand Steward's Secretariat,Imperial Household Agency,1-1 Chiyoda, Chiyoda-ku,
 Tokyo 100-8111 Japan
(2)Classification of the services to be procured: 41
(3)Subject matter of the contract: New Construction work of the Sannomaru Shozokan (The Museum of
 the Imperial Collections)(1st term)
(4)Time-limit for the submission of application forms and relevant documents for the qualification
 : 5:00 P.M. 31 July 2019
(5)Time-limit for the submission of tenders brought along: 12:00 P.M. (noon) 24 September 2019
(6)Contact point for tender documentation: Accounting Section,Administration Division, Maintenance
 and Works Department,Imperial Household Agency,1-1 Chiyoda,Chiyoda-ku,Tokyo 100-8111 Japan 
 TEL 03-3213-1111(Ex.3468・3477) FAX 03-3213-1260