職員採用
御料牧場職員(獣医師)の採用について
募集人員 | 1名 |
---|---|
採用後の職務 | 家畜・家禽の防疫業務・診療業務及び場内の衛生管理業務
牧場生産品等の衛生検査業務 |
採用形態 | 国家公務員・内閣府技官・行政職(一)
給与:学歴・経験を考慮し、「一般職の職員の給与に関する法律」に基づき決定します。 (参考)大学卒業直後に採用された者の俸給月額(231,100円) なお、上記の他条件に応じて諸手当が支給されます。 (注)この額は、令和7年2月21日現在の「一般職の職員の給与に関する法律」の規定によるものです。勤務形態:日勤勤務 勤務時間:8:00~16:45(休憩時間12:00~13:00) |
勤務場所 | 栃木県塩谷郡高根沢町大字上高根沢6020 宮内庁御料牧場 |
採用予定時期 | 令和7年6月1日 |
応募資格
- 獣医師免許取得者
- 普通自動車運転免許(AT限定不可)取得者(又は採用時までに取得できる者)
なお、以下に該当する者は応募できません。 - 日本国籍を有しない者
- 国家公務員法(昭和22年法律第120号)第38条の規定により国家公務員となることができない者
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
- 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
- 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
- 採用予定時期までに国家公務員法第81条の6に定める定年に達する者(令和7年度における定年年齢は62歳)
応募書類
(以下の全件を一括して提出すること。)
- 履歴書(写真貼付) 1通
- 獣医師免許状の写し 1通
- 自動車運転免許証の写し(取得者の場合) 1通
自動車運転免許を取得中の場合は免許取得中であることが証明出来るものの写し - このほか取得している資格があれば、これを証明する書類(コピー可)
- 志望動機に関する作文(1,000字程度、様式随意)
書類送付先
〒329-1224 栃木県塩谷郡高根沢町大字上高根沢6020
宮内庁御料牧場庶務課長 あて
必ず簡易書留とし、封筒の表に「御料牧場職員(獣医師)応募書類在中」と朱記すること。
なお、不採用となった場合は応募書類を返却するので、宛先を明記の上、返信用切手(簡易書留・送付時と同額)を貼付した返信用封筒(送付時と同型のもの)を同封すること。
提出期限
令和7年4月18日(金)必着
選考方法
書類選考で適格と判断した方について面接試験(4月下旬予定)及び健康診断を行って採否を決定し、採用内定者には速やかにご連絡いたします。また、不採用とする方には、文書で連絡をするとともに履歴書を返送いたします(面接試験の参考とするため、性格検査を行います。)。
お問い合わせ先
宮内庁御料牧場庶務課長
〒329-1224 栃木県塩谷郡高根沢町大字上高根沢6020
電話:028-333-5022
内線:222
メール:bok.saiyou@kunaicho.go.jp