埼玉県ゆかりの収蔵作品

作品一覧(16件)

110件表示/16件中 ずつ表示≪最初へ <前へ 次へ> 最後へ≫
埼玉県ゆかりの収蔵作品 作品一覧
番号 作品名 ふりがな 作者名 員数 制作年代 関連理由 図録該当ページ
1 妙法山遠望図蒔絵巻莨箱 みょうほうさんえんぼうずまきえまきたばこばこ 赤塚自得 1点 昭和3年(1928)頃 作品内容 第33回展17-17p
第86回展46-47p
2 彫金花瓶 鶴(鳳凰菊文蒔絵飾棚 棚飾品) ちょうきんかびん つる ほうおうきくもんまきえかざりたな たなかざりひん 伊藤正見 1点 昭和3年(1928) 作者出身地 第45回展75-75p
3 御料馬「友鶴」置物 ごりょうば ともづる おきもの 大熊氏廣 1点 明治27年(1894) 作者出身地 第34回展20-20p
第73回展55-55p
4 勢津子妃御染筆「秩父湖」 せつこひごせんぴつ ちちぶこ 清水栢翁 1面 昭和38年(1963) 作品内容 第33回展32-32p
5 百寿花瓶 ひゃくじゅかびん 鈴木長吉 1対 明治27年(1894) 作者出身地 第47回展72-72p
第80回展77-77p
6 鼎形雲龍文香爐 かなえがたうんりゅうもんこうろ 鈴木長吉 1点 明治22年(1889)頃 作者出身地 第6回展43-43p
第32回展19-19p
7 獅子鈕銅印(桑木地飾棚 棚飾品) ししちゅうどういん くわきじかざりたな たなかざりひん 鈴木長吉、中井敬所 3顆 明治40年(1907) 鈴木長吉出身地 第26回展39-39p
第47回展89-89p
8 竹鳩之図 たけはとのず 橋本雅邦 1幅 明治15年(1882) 作者ゆかりの地 第9回展16-16p
第68回展23-23p
9 松樹鶴図 しょうじゅかくず 橋本雅邦 1面 明治27年(1894) 作者ゆかりの地 第68回展42-42p
10 夏冬山水図 かとうさんすいず 橋本雅邦 対幅 明治29年(1898) 作者ゆかりの地 第11回展23-23p
第47回展76-76p
11 龍虎図 りゅうこず 橋本雅邦 1面 明治32年(1899) 作者ゆかりの地 第11回展21-21p
第47回展12-14p
12 寿老人鶴亀図 じゅろうじんかくきず 橋本雅邦 3幅対 明治33年(1900) 作者ゆかりの地 第42回展41-41p
第75回展44-45p
13 春秋山水図 しゅんじゅうさんすいず 橋本雅邦 対幅 明治34年(1901) 作者ゆかりの地 第11回展22-22p
第47回展77-77p
14 墨画山水図 ぼくがさんすいず 橋本雅邦 1幅 明治39年(1906) 作者ゆかりの地 第32回展79-79p
15 秩父霊峰春暁 ちちぶれいほうしゅんぎょう 横山大観 1幅 昭和3年(1928) 作品内容 第33回展16-16p
第72回展64-64p
16 奥秩父妙法嶽 おくちちぶみょうほうがたけ 和田英作 1面 昭和3年(1928) 作品内容 第46回展53-53p
第86回展45-45p
110件表示/16件中 ≪最初へ <前へ 次へ> 最後へ≫
※展覧会図録全体(PDFファイル)を閲覧されたい方は,こちらをご覧下さい。
  • 本リストに掲載する作品は,作者の出身地や活動地,作品の制作地,作品の主題,あるいは伝来や献上の関連地などを基準に選択しています。
  • 各作品の「該当図録ページ」の項目をクリックすると,当該作品が掲載された三の丸尚蔵館の展覧会図録(PDFファイル)を閲覧できます。
  • 三の丸尚蔵館の展覧会図録(PDFファイル)では,著作権の保護期間に該当する当館収蔵作品,また宮内庁他部局の図版が表示されません。
  • 三の丸尚蔵館の展覧会図録の著作権はすべて宮内庁に属し,本ファイルを改変,再配布するなどの行為は有償・無償を問わずできません。
  • 三の丸尚蔵館の展覧会図録(PDFファイル)に掲載された文章や図版を利用する場合は,書籍と同様に出典を明記してください。また,図版を出版・放送・ウェブサイト・研究資料などに使用する場合は,「三の丸尚蔵館収蔵作品等の写真使用について」のとおり手続きを行ってください。なお,図版を営利目的の販売品や広告,また個人的な目的等で使用することはできません。