野鳥の写真・観察地域

コゲラ(キツツキ科)

写真 説明
コゲラ
分布図
○大きさ、形態、鳴き声
全長:15cm、翼開長:26cm
背と翼の上面、尾は黒色かかった濃い褐色で、背、翼には白い横斑が何本もあります。ギィー、ギィーやギィーキッキッキッときしるような声で鳴きます。
○生態特性
全国の山地の森林に生息し、平地や市街地の林でも見られます。林の中の枯木や枯れかかった木にくちばしで穴を掘って巣とし、つがいが共同で抱卵、育雛をします。主に昆虫類を餌とし、秋冬でも樹皮の下から虫を探して食べます。
○観察時期・難易度
個体数は多くないですが、通年、容易に観察できます。
○観察のポイント
場所:二の丸雑木林、新雑木林、野草の島、富士見多聞、桜の島など
東御苑では、コナラなどの樹上での採餌行動が観察でき、朝夕の来苑者が少ない時間帯には、コツコツコツと、コゲラが枝をたたく音が林内に響くのがよく聞こえます。秋冬季に、樹林内でカラ類とともに混群を形成するのが観察できます。

参考資料:鳥630図鑑((財)日本鳥類保護連盟)、東京都レッドリスト鳥類2010年版

写真:宮内庁

閉じる